
三井住友VISAゴールドカードは、まさしく日本を代表するゴールドカードと言えます。
海外に頻繁に行く人などは、行った先々での信用が違ってくるでしょう。ゴールドカードなので年会費は掛かりますが、補償やサービスが手厚いゴールドカードらしい一枚です。
年会費 | 基本10800円初年度無料・2年目以降も条件で割引 | 還元率 | 0.5%~ | マイレージ | ![]() ![]() ![]() |
発行期間 | 最短3営業日 | 国際ブランド | ![]() ![]() ![]() | 海外旅行保険 | 最高5000万円 |
ETC | 初年度無料(2年目以降は条件で無料) | 利用枠 | 70万~200万円 | 国内旅行保険 | 最高5000万円 |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() | 電子マネーチャージポイント | なし | ショッピング保険など | 最高300万円 |
三井住友VISAゴールドカードが選ばれる理由
- インターネット申し込みで初年度年会費無料!
- 海外・国内旅行傷害保険最高5000万円付帯
- 国内主要空港ラウンジが無料
- 無料健康相談「ドクターコール24」付き
- 顔写真入りカードが発行可能
おすすめポイント①手厚い保障!海外・国内旅行傷害保険最高5000万円付帯
三井住友VISAゴールドカードは、ゴールドならではの充実した様々な保険が付帯されています。
一般カードでは、海外旅行傷害保険も最高2000万円程度が限度ですが、三井住友VISAゴールドカードなら海外・国内両方とも最高5000万円の補償がつけられます。これは、旅行代金をこのカードで支払った場合(利用付帯)に補償される金額で、旅行代金の支払いに利用しなかった場合は、自動付帯枠は最高1000万円になりますので、注意しておきましょう。
また、家族カード会員にも本会員と同様の補償が付帯されるほか、19歳未満の家族にも海外旅行保険が適応される家族特約というサービスもあります。補償内容は本会員・家族会員と比較すると少なくなりますが、小さいお子様の補償もこれで安心です。
おすすめポイント②国内の主要な空港ラウンジが無料で利用可
三井住友VISAゴールドカードでは、成田空港、羽田空港、関西空港はもちろん、新千歳空港や那覇空港など国内27か所の空港のラウンジが無料で利用できます。ラウンジ受付でゴールドカードと当日の搭乗券や航空券など当日搭乗が確認できるものをご提示ください。
おすすめポイント③顔写真入りカードでセキュリティも安心
一度カードを受けとってからの再度申し込みになりますが、カードの裏面に自分の顔写真を入れてもらうことが出来ます。これは、新規のウェブ申し込みで写真入りに対応していないためですが、年会費無料の特典は大きいので、いったんウェブ申し込みしてから、後日写真入りカードに変更してもらえばOK!
写真が入っていると、本人確認がよりスムーズになるうえ、万一の際の不正利用の抑制効果もありセキュリティ上も安心です。
おすすめポイント④ウェブ申し込みで最短3営業日発行・初年度年会費無料
インターネットで新規に申し込みした場合、初年度年会費無料で、最短3日でスピード発行してもらえます。
また、2年目以降は年会費は10500円となっていますが、ウェブ明細申し込みで1050円割引、マイペイすリボ登録で半額になるなど、登録内容によって年会費の割引が受けられますので、最大4200円まで年会費を縮小することが可能です。
お客様の口コミ
*奇抜な特徴は無いように見えますが、国内外を問わずどこでも使えるVISAカードで、電子マネーiDと一体型も選べ、旅行保険が充実していれば十分です。やはり、クレジットカードの老舗だけあって、安心感が違います。(40代・男性)
*子供が小さいうちは旅費が安いので、たまに海外旅行を楽しんでいますが、家族特約がありがたいです。家族会員も本会員と同じ補償が受けられ、旅行保険代と思えば年会費も格安です。(30代・女性)
*ネット申し込みで最短3日、とあるので半信半疑でしたが、申し込んだ翌日に審査通過の連絡をもらい、本当にその翌日カードが届きました。公共料金の支払いの手続きもネットからできて、ゴールドといえどもフットワークの軽い使いやすさを感じています。(40代・女性)
カードスペック表
カード名 | 三井住友VISAゴールドカード |
---|---|
申込み資格 | 原則として、満30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 (独自の審査基準により発行) |
提携カード | ![]() ![]() |
ポイント付与 | 1000円=1p |
ポイント還元率 | 0.5%~ |
入会金 | 無料 |
年会費 | 10500円(インターネット申し込みで初年度無料) 2年目以降条件で割引あり |
家族カード | 一枚目無料 2枚目から1050円 |
ETCカード | 初年度無料 2年目以降525円(年一回の利用で無料) |
審査時間 | 最短3営業日 |
発行時間 | 最短3営業日 |
限度額 | 70万~200万円 |
支払い方式 | 1回払い 2回払い ボーナス一括 分割払い リボ払い |
分割払い(年率) | 12.00~14.75% |
リボ払い(年率) | 15% |
キャッシング(年率) | 15.00%~18.00% |
締め日 | ①毎月15日 ②毎月月末(選択可能) |
支払日 | ①翌月10日引き落とし ②翌月26日引き落とし(締日番号に呼応) |
保証人 | 原則なし |
必要書類 | 身分証明書の(運転免許証・健康保険証・パスポート・住民票など)の写し |
金融機関名 | 三井住友カード株式会社 |
住所・所在地 | 〒541-8537 大阪市中央区今橋4-5-15 |
電話番号 | 0120-816437(入会案内デスク) 受付時間:9:00~19:00(平日)9:00~17:00(休日) |
貸金業登録番号 | 近畿財務局長(10) 第00209号 日本貸金業協会会員第001377号 |
■■■ 関連記事 ■■■
あわせて読みたい人気の記事
- ⇒ どうして!?楽天カードの入会特典5000ポイントがもらえない!楽天カードの《賢い・失敗しない》申込み方法 (377,884 views)
- ⇒ 楽天カードのネット不正利用保証についての徹底まとめ (121,546 views)
- ⇒ 「楽天カード+楽天Edy」でポイント貯めまくりマニュアル (99,273 views)
- ⇒ イオンカードvs楽天カード メリットを比較 (86,769 views)
- ⇒ 楽天スーパーポイントについての基本(もらい方、貯め方、使い方) (39,905 views)
- ⇒ 一枚でOK!「電子マネー一体型」に注目 (36,588 views)
- ⇒ コスモ・ザ・カード・オーパス (36,328 views)
- ⇒ 楽天カード (34,638 views)
- ⇒ JMBローソンPontaカードVisa (29,486 views)
- ⇒ 「ポイント」は還元率で徹底比較! (28,396 views)
- ⇒ アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード (27,911 views)
- ⇒ ライフカードvs楽天カード メリットを比較 (27,879 views)
- ⇒ アメリカン・エキスプレス・カード (22,586 views)
- ⇒ 楽天カードの還元率、ポイント付与ルールと、還元方法のまとめ (22,541 views)
- ⇒ ライフカード (19,833 views)
- ⇒ オリコカード ザ ポイント (18,260 views)
- ⇒ 当サイトおすすめ!「総合人気ランキング」 (16,659 views)
- ⇒ VIASOカード (16,215 views)
- ⇒ 三井住友VISAカードクラシック (15,690 views)
- ⇒ ANA VISA Suicaカード (15,015 views)