
憧れのクレジットカード高級ブランドのアメリカンエキスプレスカード。そのプロパーのゴールドカードが、このアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードです。年会費の高さにはビックリしますが、1か月換算すると2416円ほど。それで、業界最高レベルの付帯保険や、空港・海外での充実したサービスが手に入ると思えば、破格に高いとも言えないのでは?
実は2014年9月より年会費が値上がりして29000円になりましたが、それに伴い、家族カードが1枚年会費無料発行が出来るように。家族カードはゴールドカードか一般のグリーンカードと言われるアメックスカードのどちらかから選ぶことができます。大きな声ではいえませんが、事実上、ゴールドカードが2枚で年会費29000円と言う仕組みになっており、これはかなりお得度が高いと言えるでしょう。
年会費 | 29000円 | 還元率 | 0.4%~1.0% | マイレージ | ![]() |
発行期間 | 約3週間 | 国際ブランド | ![]() | 海外旅行保険 | 最高1億円 |
ETC | 実質無料(初年度無料・年1回の利用で2年目以降も無料) | 利用枠 | 個別に設定 | 国内旅行保険 | 最高5000万円 |
電子マネー | なし | 電子マネーチャージポイント | なし | ショッピング保険など | 最高500万円 |
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードが選ばれる理由
- アメックス唯一のゴールドカード!
- 家族カード1枚が年会費無料発行
- 業界トップクラスの保険付帯
- 追加プログラムで無期限!ポイントシステム
- 世界700カ所の空港ラウンジ利用可能
- 空港⇔自宅の手荷物配送無料!
- 業界最高峰の「アメックスプラチナ」を目指すなら必須!
おすすめポイント① 憧れのクレジットブランド、アメックス唯一のゴールドカード!
アメリカン・エキスプレス・カードでは、ANAやデルタスカイマークなどとの提携カードが多数出ています。しかしプロパーで出ているゴールドカードは、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードだけ。ステイタスと知名度では他のカードでは比較になりません。グレードの高いカードを求める人、保険やサービスに最高を求める人には、唯一無二のカードと言っても過言ではありません。
おすすめポイント② 年会費12000円の家族カード1枚が年会費無料発行可能!
2014年9月5日(金)申し込み分より、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの年会費が値上がりになっています。旧会費26000円⇒新会費29000円の、3000円値上げになっているのですが、実はサービスが拡充されている点もあり、改悪とばかりは言えないようです。
その最大のメリットは、いままで年会費12000円掛かっていた家族カードが、1枚目は無料発行できるようになったこと。今までは本人カード26000円+家族カード12000円=38000円の年会費がかかっていましたが、これからは本人カード+家族カード1枚で29000円でOKとなり、実質9000円の値下げになっています。家族カードももちろんゴールドで発行されますので、ゴールドカード2枚で29000円の年会費と考えるとかなりのお得です。
また、値上げのタイミングでのサービス拡充には、このようなものがあります。
上手に利用すれば、会費以上の優待特典が期待できます。
ゴールドダイニング | 国内外200店舗のレストランで、所定のコースを2名以上で利用した場合、1名無料 |
---|---|
会員専用旅行予約サイト | ホテル・レンタカーの予約がポイント2倍 |
国内旅行特典 | 一休・com利用で、毎月先着100名に3000円OFFのクーポンプレゼント |
プリファードゴルフ無料登録 | 提携70カ所のホテルに2泊以上宿泊し、ホテル契約のゴルフ場でプレーすると、1名分無料になるプログラムに無料登録(通常295米ドル) |
おすすめポイント③ 海外旅行保険など、業界トップクラスの保険付帯
充実した特典で知られるアメックスカードは、保険の充実度でもダントツ!とくにゴールドカードは業界トップクラスの付帯内容となっています。
少しわかりにくいので、一覧にして説明しましょう。
基本的に本会員はカードを持っているだけで保険が自動的に適応になりますが、旅行代金等を持っているゴールドカードで支払うと、保証が倍増します。なにか特別に理由が無い限りは、カード支払いでMAXな保障を得られるようにしましょう。
また、家族会員(家族カードを保有する会員)やその他の家族(家族カードを持っていない、6親等以内の家族)に保険適応するためには、旅行代金等を対象カードで支払う必要があります。もれなくゴールドカードを使って、付帯保険を活用して下さい。
海外旅行保険(会員・家族) | ・死亡・後遺障害 ⇒カード利用で1億円(本人) 家族会員は5000万円 ・障害治療 ⇒本人・家族とも300万円 ・疾病治療 ⇒本人・家族とも300万円 ・救援者費用 ⇒本人・家族とも400万円 ・賠償費用 ⇒本人・家族とも4,000万円 ・携行品賠償 ⇒旅行1回当たり50万円 |
---|---|
海外旅行保険(家族特約) |
・死亡・後遺障害 ⇒最高1000円 ・障害治療 ⇒200万円 ・疾病治療 ⇒200万円 ・救援者費用 ⇒300万円 ・賠償費用 ⇒4,000万円 ・携行品賠償 ⇒旅行1回当たり50万円 |
国内旅行保険(会員・家族) |
・死亡・後遺障害 ⇒本人・家族とも5000万円 |
国内旅行保険(家族特約) |
・死亡・後遺障害 ⇒1000万円 |
ショッピング保険 | 年間で最高500万円 |
その他保険 |
・キャンセル・プロテクション ⇒旅行やイベントを急病などでキャンセルした場合、キャンセル費用を年間最高10万円まで補償。 ・オンライン・プロテクション ⇒オンライン上での不正利用による損害を全額補償 ・リターン・プロテクション ⇒カード利用で購入した商品の返品を万一購入店が受け付けない場合、90日以内であれば全額払い戻し ・カード紛失・盗難の際の緊急再発行 ⇒万一の紛失・盗難の際には、新しいカードを至急無料発行 |
おすすめポイント④ 追加プログラムで無期限!ポイントシステム「メンバーシップ・リワード」
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのポイントシステムは、一般カードと同じ「メンバーシップ・リワード」が適応になり、基本的に100円で1ポイントが付与されます。ポイントレートは交換内容等によって変わるため、だいたい0.4%~1.0%程度の還元率とのこと。
ポイントの有効期限は最大3年間ですが、年会費3000円のメンバーシップ・リワード・プラスに登録すれば、交換レートがアップするほか、ポイントが無期限で貯められるようになります。
おすすめポイント⑤ 世界700カ所の空港ラウンジ利用可能
海外で強いアメックスと言えば、やはり期待したいのは空港ラウンジの利用ですね!
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの本会員と家族カード会員は、「プライオリティ・パス・メンバーシップ」に年会費無料で登録が可能(通常、年間99米ドル)。「プライオリティ・パス・メンバーシップ」では、国内外700カ所以上の空港VIPラウンジが利用できるほか、1回27米ドルの利用料が、年間2回まで無料で使うことが出来ます。
海外渡航の多い人なら、プライオリティ・パス無料は、かなりおいしいサービスと言えます。
おすすめポイント⑥ 空港⇔自宅の手荷物配送無料!
意外とお得度が高いのは、海外旅行の際に、空港まで手荷物が1つ無料配送できることです。
空港への配送料は、手荷物の大きさにもよりますが、トランクサイズなら送料と空港利用料と合わせて2000~3000円かかってしまいます。それが、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの会員なら空港⇔自宅の往復とも手荷物1つが無料になりますので、頻繁に海外渡航の予定がある人なら、それだけで年会費を回収してしまうケースもあるようです。
おすすめポイント⑦ 業界最高峰の「アメックスプラチナ」を目指すなら必須!
クレジットカードで最高のステイタスを誇ると言えば、ゴールド・カードのもうひとつ上を行く、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード。
プラチナ・カード会員には、365日24時間、専用窓口「プラチナ・コンシェルジュ・デスク」が対応にあたり、旅行や食事などのさまざまな要望に答えてくれます。
そんな特別な1枚「プラチナ・カード」は、顧客の中からの招待制です。憧れの1枚にたどり着くためには、ゴールド・カードでの実績つくりが欠かせません。プラチナを目指すなら、まずはゴールドへ!
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの残念な点
サービス内容や優待特典を見ると、とても「残念」とは言えませんが、あえて言えば、やはり年会費の高さが挙げられるでしょうか。ただカードを保有するだけで年間3万円近い会費が掛かるのですから、少しでもクレジットカードで得をしたいと考えている人には、ありえない年会費かもしれません。
確かにもっと年会費の安いゴールドカードもたくさんありますし、中には無料発行してくれるゴールドもあるほどです。しかし、世界中どこに行っても、通用するステイタスを求めるなら、アメックス・ゴールドは間違いなくトップクラスです。
しかし、アメックスゴールドを保有しても、優待特典を生かし切れないようなら、正直、宝の持ち腐れでしょう。せっかくアメックスゴールドのオーナーになるのですから、優待特典はしっかりチェックして、活用してくださいね!
お客様の口コミ
*以前からゴールドカードのオーナーでしたが、年会費変更でかなり得をした部類です。妻に家族カードをもたせていたので、年会費を26000円+12000円で、合計38000円支払っていたのですが、家族カードが1枚無料になったので、私の年会費29000円だけでOKになりました。ほかにも提携レストランでランチが1名無料になったりと、新しいサービスがたくさん増えたので、私たちにとってはかなりお得度が増しました。確かに年会費は高いですから、優待特典やサービスをどれだけ自分たちが活用できるかを考えて、申し込むのが良いと思いますよ。
(50代・男性)
*憧れのアメックス、ゴールドが審査通過したので喜んで使っていたのですが、私の活動パターンではあまり活躍してくれませんでした。アメックスのサービスは、海外に限らず旅行や仕事でよく活動する人には役立つものが多いように感じました。ホテルやゴルフ、レストランでの優待などは、プライベートでも仕事でもお得でしょうが、そもそもそれほど出かける機会がそれほどない人なら、活用のチャンスがないですものね。「グリーンカードでも良かったかな?」とも思いましたが、年に1回の家族旅行で割引を利用した時など、カードを取り出した際に相手の顔が少し「おっ!」となる瞬間はアメックスゴールドならではの快感です!
(40代 女性)
カードスペック表
カード名 | アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード |
---|---|
申込み資格 | 原則として20歳以上、日本国内に定住所があり、安定した収入がある方。他のクレジットカードやローン等の支払いがある場合、延滞のない方。 |
提携カード | ![]() |
ポイント付与 | 100円 = 1p |
ポイント還元率 | 交換する商品によるが、大部分のアイテムは 0.4~0.6% |
入会金 | 入会金無料 |
年会費 | 29000円(税別) |
家族カード | 家族カード1枚は年会費無料 2枚目からは12000円(税別) |
ETCカード | 初年度無料 2年目以降525円(年1回の利用で無料) |
審査時間 | 3週間程度 |
発行時間 | 3週間程度 |
限度額 | 個別に設定 |
支払い方式 | 1回払い、2回払い、分割払い、ボーナス一括払い、リボルビング払い |
分割払い(年率) | 14.9% |
リボ払い(年率) | - |
キャッシング(年率) | - |
締め日 | 毎月19日 |
支払日 | 翌月10日(一部21日・26日) |
保証人 | 原則不要 |
必要書類 | 身分証明書(運転免許証・健康保険証・パスポート・住民票など)の写し |
金融機関名 | アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド |
住所・所在地 | 東京都杉並区荻窪4-30-16 |
電話番号 | 0120-020222 (新規カードお申し込み専用窓口) |
貸金業登録番号 | 関東財務局長(10)第00405号 日本貸金業協会会員 第002141号 |
関連記事
あわせて読みたい人気の記事
- ⇒ どうして!?楽天カードの入会特典5000ポイントがもらえない!楽天カードの《賢い・失敗しない》申込み方法 (367,546 views)
- ⇒ 楽天カードのネット不正利用保証についての徹底まとめ (113,363 views)
- ⇒ 「楽天カード+楽天Edy」でポイント貯めまくりマニュアル (98,112 views)
- ⇒ イオンカードvs楽天カード メリットを比較 (83,633 views)
- ⇒ 楽天スーパーポイントについての基本(もらい方、貯め方、使い方) (38,990 views)
- ⇒ 一枚でOK!「電子マネー一体型」に注目 (35,844 views)
- ⇒ コスモ・ザ・カード・オーパス (35,674 views)
- ⇒ 楽天カード (34,023 views)
- ⇒ JMBローソンPontaカードVisa (27,822 views)
- ⇒ 「ポイント」は還元率で徹底比較! (27,555 views)
- ⇒ アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード (27,344 views)
- ⇒ ライフカードvs楽天カード メリットを比較 (26,643 views)
- ⇒ アメリカン・エキスプレス・カード (22,078 views)
- ⇒ 楽天カードの還元率、ポイント付与ルールと、還元方法のまとめ (20,146 views)
- ⇒ ライフカード (19,146 views)
- ⇒ オリコカード ザ ポイント (17,691 views)
- ⇒ 当サイトおすすめ!「総合人気ランキング」 (16,016 views)
- ⇒ VIASOカード (15,658 views)
- ⇒ 三井住友VISAカードクラシック (14,182 views)
- ⇒ ANA VISA Suicaカード (13,478 views)